地盤保証制度 商品概要
概要
地盤保証制度のしくみ
地盤保証制度は、登録地盤会社様が、まもりすまい保険の届出事業者様に対して行う「地盤保証」を保険でサポートするしくみです。
住宅保証機構が、引受保険会社と保険契約(地盤にかかる生産物賠償責任保険)を結び、地盤調査または地盤補強工事の瑕疵により、住宅が不同沈下した場合、登録地盤会社様に補修費用の一定割合を保険金としてお支払いします。
契約条件
まもりすまい保険をご利用になる一戸建住宅を建設する地盤。
※共同住宅等(長屋建て住宅・重ね建て住宅を含む)の地盤は保険の対象となりません。
※まもりすまい保険の申込を取り下げる場合は、地盤保証制度もご利用になれません。
保険期間
住宅の基礎工事の着工日から始まり、住宅を引渡してから10年間が経過する日まで
保険内容
登録地盤会社様の考察により地盤補強工事や基礎形式が選択された住宅が不同沈下した場合、 次の事項について、保険会社から登録地盤会社に保険金が支払われます。
お支払い保険金額
次の式により算出された額をお支払いします。
(保証の対象となる損害額 - 10万円) × 80%
※免責金額や縮小てん補割合部分は、登録地盤会社様の自己負担となります。
*1事故あたりの保険金支払い限度額 5,000万円
(うち、地盤補強工事費用は最大2,000万円まで。仮住居費用は最大50万円まで。)
*地盤会社様1社あたりの保険金支払い限度額 1.5億円/1年間
*全地盤会社様への保険金支払い限度額の合計 5億円/1年間
料金(税込/10%)
〈地盤会社登録料〉 ・・1年間有効
新規登録料 55,000円 更新登録料 27,500円
〈地盤保証料〉 ・・1地盤あたり
地盤保証料 27,500円